和と創造の明るい保育園 東京都練馬区の認可保育園 きららっこ石神井公園保育園

園の生活

9/25「給食メニュー紹介」(給食室)

給食

2025年09月25日

本日の給食です。

その中から今回は「サーモンサンド」を

紹介したいと思います。

  • 【昼食】ほうれん草ともやしのお浸し 鶏肉入り高野豆腐と野菜煮 玄米・麦入りご飯(乳児は白米) なすのみそ汁

    【昼食】ほうれん草ともやしのお浸し 鶏肉入り高野豆腐と野菜煮 玄米・麦入りご飯(乳児は白米) なすのみそ汁

  • 【おやつ】サーモンサンド 牛乳

    【おやつ】サーモンサンド 牛乳

  • 今が旬!北海道産の秋鮭に軽く塩をふり

    今が旬!北海道産の秋鮭に軽く塩をふり

  • オリーブオイルでソテーし、ボウルに取り出します。

    オリーブオイルでソテーし、ボウルに取り出します。

  • そこにケチャップを加えて炒め、余分な酸味を飛ばします。

    そこにケチャップを加えて炒め、余分な酸味を飛ばします。

  • 玉ねぎをみじん切りにしてサッとゆで、塩もみしておきます。

    玉ねぎをみじん切りにしてサッとゆで、塩もみしておきます。

  • ほぐした鮭と玉ねぎを合わせ、ケチャップソースを加えます。

    ほぐした鮭と玉ねぎを合わせ、ケチャップソースを加えます。

  • 仕上げにノンエッグマヨネーズでオーロラソース味に調味します。

    仕上げにノンエッグマヨネーズでオーロラソース味に調味します。

  • コッペパンに切り込みを入れ

    コッペパンに切り込みを入れ

  • サーモンをサンドして出来上がりです。

    サーモンをサンドして出来上がりです。

保育園の子ども達にとって3時のおやつは成長期に必要な栄養補給です。

なのでスイーツよりもバランスの採れた物が好ましいと考えています。

手間はかかりますが、軽食のような3時のおやつを出来るだけ提供したい

と思い、作っています。

アレルギーのある子も食べられるようコッペパンは乳・卵を使用していない物、

鮭のソテーにはオリーブオイルを使い、ノンエッグマヨネーズで調味しています。

一覧へ戻る

お問い合わせ

入園や採用に関するお問い合わせや
その他お問い合わせは
右記下記電話番号へご連絡ください。

Tel.03-3995-8585

9:30〜16:30
(月~金・祝日は除く)

pagetop